Kids Canvas  EQ・IQを伸ばす育児の知恵と幼児教育
  HOME | ことばの発達 | ことばの受けとめ方 | 親のことばがけ@ | 親のことばがけA


    ことば遊びとIQ<ことばの発達<ことば
  ことばの発達
            
 ことばの遅れ

  L音への反応と声
  Lことばを待つこと

 正しいことば

  L標準語と方言
  L間違ったことば
  L幼児語と丁寧語

 ことば遊びとIQ

  L〜3才
  L3〜4才
  L4〜5才
  L5〜6才
  Lことば遊びの絵本

 ことばと文字

  L文字に親しむ
  L文字を読む
  L文字を書く

 日本語と英語

  L英語を耳から学ぶ
  L英語を理解する
  L英語で話す

               

  

               



  楽しいことば遊び  ことば遊びとIQ・4〜5才  
 ■ことば遊びとIQ・4〜5才

 ☆昔ながらのことば遊び


  「♪ ひらいた ひらいた・・・」

  「♪ あぶくたった にえたった・・・」


  鬼につかまらないように逃げるなど、ゲームのルールを理解できる
  年齢です。楽しくうたいながらことばの面白さにも触れられます。

                                 △TOPへ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


 ☆「♪ パンやさんにあるものなんでしょう?」

  とパンやさんにあるものを並べて言って、本当にパン屋さんにある
  もの
のときは、‘パチパチ’と2回拍手をします。パン屋さんにない
  もの
のときに、間違って拍手をしてはいけません。

  「♪ パンやさんにあるものなんでしょう?」

  「アンパン」「パチパチ」

  「カレーパン」「パチパチ」

  「メロンパン」「パチパチ」

  「フライパン」「パ・・・」おっとっと・・たたいてはいけません。

  他に、「八百屋さんにあるもの」「花屋さんにあるもの」
  「お菓子屋さんにあるもの」「果物屋さんにあるもの」などなどで
  ものの名前と種類分けをして、ことば遊びを楽しみます。

                                 △TOPへ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


 ☆間違いことばさがし


  「ゾウリンゴ食べます」

  「あかちゃん泣きます」

  「公園子どもいます」

  あれあれ???なにか、どこかがおかしいね。
  子ども達は一生懸命、おかしなところをさがします。
  ‘て・に・を・は’間違いは、おかしいことはわかっていてもなか
  なか難しいものです。

                                 △TOPへ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


 ☆しりとり遊び


  リス→スイカ→カメ→メダカ→カスタネット→トマト→トラ→ラッパ

  前のことばの終わりの音を次のことばの頭につけてしりとり遊び
  ‘ン’がついたり、いちど出たことばは言ってはいけません。

                                 △TOPへ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


 ☆おうむ返しゲーム


  リーダーが話したことばをそっくりそのまま繰り返す遊びです。

  「公園に行ったら3人の子どもがいました」
  「動物園の大きなゾウが小さなリンゴを食べました」など

  五語文以上の文章に挑戦です。ここでは、「公園に行ったら・・」を
  「公園に行くと・・」になってしまったり、「ゾウ」が「ゾウさん」
  になってしまわないようにしっかり聞いて繰り返しましょう。

                                 △TOPへ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


 ★4〜5才の知能(IQ)テストは、

  4才8ヶ月で五語文の復唱
  5才でもののが言える(水と湯の違いは?など)

  などです。ことばだけが単独で出るということではなく、他に得た
  知識・IQをからませながらことばに表現することが大切になってき
  ます。

                                          


           前ページ    次ページ




  HOME | ことばの発達 | ことばの受けとめ方 | 親のことばがけ@ | 親のことばがけA Kids Canvas
Copyright(c) Kids Canvas.2004〜.All Rights Reserved.