Kids Canvas  EQ・IQを伸ばす育児の知恵と幼児教育
  HOME | ことばの発達 | ことばの受けとめ方 | 親のことばがけ@ | 親のことばがけA


    ことばの遅れ<ことばの発達<ことば
  ことばの発達
            
 ことばの遅れ

  L音への反応と声
  Lことばを待つこと

 正しいことば

  L標準語と方言
  L間違ったことば
  L幼児語と丁寧語

 ことば遊びとIQ

  L〜3才
  L3〜4才
  L4〜5才
  L5〜6才
  Lことば遊びの絵本

 ことばと文字

  L文字に親しむ
  L文字を読む
  L文字を書く

 日本語と英語

  L英語を耳から学ぶ
  L英語を理解する
  L英語で話す




  子どものことばの発達には個人差があるとはいうものの、
  なかなかことばが出ないと心配です。


  2才前後がひとつの目安ですが、2才という年齢を基準にするのではなく、

  子どもの音に対する反応や、声の出し方、遊び方などに目を向け、
  その反応で心配がないという場合は、安心してじっくり成長を
  待ちましょう。


   音への反応と声
   ことばを待つこと


  ことばで気持ちを伝えたい!  音への反応と声
 ■音への反応と声の出し方

  「遊びに夢中な時は呼びかけても振り向きもしないわ」


  子どものことばの遅れには、聴覚や精神発達の問題など、
  いろんな要因が かかわってきます。 

  後ろから子どもの名前を呼んで 子どもが振り返るかどうか、
  が よく使われますが・・・、

  子どもはひとつのことに夢中になると、何も耳に入らないことが
  よくあります。そんなときは、時間をおいてやってみましょう。

  そこで 反応し振り返ることができること、


  そして、スキンシップをよくとって、
  たとえば‘たかいたかい’や‘おうまさん’など、
  子どもが喜びそうな遊びで「キャッキャッ」と
  声を出したり、「もっともっと」を声に出してせがんだり
  (ことばではなくても)すること、


  またことばの理解ができるなどの様子であれば、この段階では心配
  するより、じっくり落ち着いて成長を見守りましょう。
                                        


                次ページ




  HOME | ことばの発達 | ことばの受けとめ方 | 親のことばがけ@ | 親のことばがけAKids Canvas
Copyright(c) Kids Canvas.2004〜.All Rights Reserved.