HOME | 知能テスト | IQを伸ばす | 1歳半・3歳児検診 |
IQを伸ばす |
![]() ![]() L積み木は何才から? L積み木をくずす L積み木で作る L積み木と知能テスト Lいろんな積み木 ![]() L試し入れ L形の弁別 Lパズル遊び ![]() L数える L数と知能テスト L比較 ![]() L危険とIQ L反抗期とIQ Lごっこ遊びとIQ |
■ごっこ遊びとIQ |
「お母さんごっこが大好きでいつも相手をさせられるの」 ことばの発達でも、‘知る’‘考える’ということでも、子どもは まず身近なおとなのまねから入ります。 まね遊び=ごっこ遊びです。 まずは一番身近な‘お母さんごっこ’‘ままごと’・・・。 料理をするお母さん、赤ちゃんの世話をするお母さん、買い物をする お母さんなどなど、いろんなお母さんになりきります。 日ごろのお母さんの様子をとてもよく見てまねるのです。 観察するということ、まねるということも知的能力・IQには欠かせ ませんが、なによりも大切なのは、そのまねる人の気持ちを考える ようになるということです。 ごっこ遊びの中で自分以外の人をまねてなりきることで、その人の 立場を少しずつ考えることができるようになります。 時間の許す限りつきあってあげてくださいね。 魅力的なままごとセットもいろいろあります。 ![]() ![]() 木製ままごと サクサクナチュラル マジックテープでつけてある野菜や果物に包丁を入れると、 サクッサクッと切れて子どもは(おとなも)大喜びです。 もっともお母さんに近づける大人気のままごと・ごっこ遊びです。 サクサクナチュラルは、皇太子妃雅子さまが愛子さまに準備された ままごとセットと同じだということで人気だそうです。 ![]() キッチンセット ![]() ![]() 木のままごとセット 手触りがよく、色もカラフルでごっこ遊び・ままごともはずみます。 お母さんごっこ・ままごとは女の子だけの遊びではありません。 男の子もとてもよく遊びます。 男の子だからといってお母さんごっこ・ままごとを敬遠しないで 充分に遊ばせてあげてくださいね。 他にも‘お父さんごっこ’‘赤ちゃんごっこ’‘病院ごっこ’ ‘お店屋さんごっこ’‘幼稚園ごっこ’などなど、 経験した場面をとらえ、まねをして表現していきます。 ‘お父さんごっこ’というのは大抵、家庭の中のお父さんをまね ますが、できることなら仕事をしている姿を見せてあげたいですね。 学ぶことがたくさんあることと思います。 それが難しいようなら、いろんな‘働く人’に触れられる機会を つくってあげましょう。 大工さん、運転手さん、おまわりさん、消防士さん、先生などなど 見てまねて相手の立場になって考える力をつけていきましょう。 |
HOME | 知能テスト | IQを伸ばす | 1歳半・3歳児検診
![]() |
Copyright(c) Kids Canvas.2004〜.All Rights Reserved. |