Kids Canvas  EQ・IQを伸ばす育児の知恵と幼児教育
   HOME  |  入園前の集団生活  |  幼稚園選び


    入園前の集団生活<集団生活
   集団生活
 入園前の集団生活

  L幼児教室
  Lサークル
  L未就園児クラス

 幼稚園選び

  L幼稚園と保育園
  L2年保育と3年保育
  L私立と公立幼稚園
  L幼稚園の保育方針
  L幼稚園から小学校へ
                 

 幼児教室に通って子どもも
 お母さんも慣れてくると、
 その日が楽しみで楽しみで
 待ち遠しく思うようになり
 ます。

 少しずつ子どもは子どもの
 楽しみが、お母さんは
 お母さんの
リフレッシュ
 時間となって・・・。

 「教室の日はお母さんが
  機嫌よく、新婚当時に
  戻ったくらい優しくなる
  から週一回じゃなくて、
  毎日あればいいのに・・」

 と言うお父さんがおられ
 ました。

 それだけ子育てのストレス
 があるっていうことです
 よね。

 モーツァルトが心や脳を
 リフレッシュし活性化する
 ことはよく知られています
 が、
‘α波オルゴール’
 一層、癒されるCDがあり
 ます。

 
 モーツァルトのオルゴール


他のモーツァルトセラピー
 はこちら


                 



  良いところは?  幼児教室
 ■幼児教室で入園準備

  勤めていた幼児教室では、2歳児コースから母子分離クラスでした。
  もちろん、最初はお母さんを求めて泣き叫ぶ声、声、声です。

  中には、

  「たすけて〜〜」

  と叫ぶ子どももいて、

  通りすがる人たちはそれこそ、

  ‘中で何が行われているのだろう’

  とでもいうような顔です。


  教室は、子どもの手の届かないところで鍵をかけていますが、
  ‘絶対にお母さんのところに戻るんだ’という時の子どもの
  パワーというのはものすごいもので、ドアを開けようといろんな
  ことを試すのです。泣きじゃくりながらも・・・。

  最初はドアをたたいて蹴って押して、それでも開かないと今度は
  ‘引く’ことを思いついて、ドアノブを小さな手で一生懸命に操作
  しようとします。それでもドアはもちろん開きません。

  すると、ようやく高い高いところに何やら鍵らしきものを発見するや
  いなや、椅子を持ってきてその上にのったり、棚に足をかけて上ろう
  としたりと、次から次へと鍵に触れるためにどうしたらいいかを
  考え出して行動にうつしていきます。

  そんな時、それを制止してしまうのではなく、

  いろんなことを考えて試して行動につなげられたことに感心して

  「押すだけじゃなくて、引っぱってみることも考えたんだね」
  「鍵をよく見つけたね」
  「椅子にのるなんてよく思いついたね」


  などなど、その子どものできること、持っている良い面を認めて
  ほめて、あとは子どもが興味を持ちそうな遊具や絵本やことばがけで
  少しずつ泣き止む時間を作っていくようにします。

  本当にこういう時の子どもの‘力’というものにはたくさん拍手を
  送りたくなります。そしてそれを子どもに伝えてあげるのです。


  ‘母子分離’の壁を乗り越えられさえすれば、あとは子どもが興味を
  持って楽しく自発的に取り組める活動を中心に、少しずつ友達も意識
  しながら回数を重ねていけば、‘入園’という大きな新しい環境への
  ステップとして貴重な経験を積めることと思います。


  幼児教室にもいろいろあって、泣く子どものお母さんだけ、特別に
  入室ができるというところ
があったりもします。

  ただそれをしてしまうと、今度はお母さんがいなくても平気だった
  子どもが、友達のお母さんを見て「ぼくのお母さんだけいない」
  逆に泣き出すケースがあったり、

  その影響でお母さんがいてもつられ泣きをしたり、

  特別に入室したお母さんとは今度はいつ離れるかというタイミングが
  難しかったりします。

  そういう教室は、活動の目的が‘入園準備’というよりは、
  特定の能力や技術の習得を目的としていることが多く、
  子どもが泣くと目的を達成することが難しいため、入室を認める
  ことになるようです。

  もちろん、すべてがすべて、そうだということではないですが・・・。



  ‘入園前の集団’ということに関していえば、幼児教室は・・・

  ○少人数制で目が行き届くということ
  ○幼児教育の専門家が先生であるということ
  ○子どもが興味をもつ環境が整っているということ
  ○幼稚園などの学年と同じ年齢別になっているということ
  ○年間を通してのプログラムで、途中で友達が変わったり
   クラスが変ったりということがないということ

  などなど、良いところがあります。

  が、教室によって、細かなところはまったく異なりますし、
  また、母子分離の件に関しても上記のように教室によりますので、
  その点だけは、注意をはらわないと、

  「全然入園前のステップにならなかったわ・・・」

  なんてことにもなりかねません。

  他にも注意する点は・・・

  ○クラスの人数が少なすぎて欠席があると、ひとりぼっちになって
   しまわないか
  ○先生がしょっちゅう変わるということはないか
  ○長く通える環境(距離・足の便・母親が時間をつぶす環境など)
   かどうか
  ○教室での子どもの様子をきちんと知らせてもらえるかどうか

  などなど、細かなことまでしっかりおさえておくことが大切になって
  きます。


  「幼児教室の目的」もご参考になさってくださいね。
  「幼児教室一覧」ではいろいろな幼児教室をピックアップ。
                                        


                次ページ




   HOME  |  入園前の集団生活  |  幼稚園選び                 Kids Canvas
Copyright(c) Kids Canvas.2004〜.All Rights Reserved.