HOME | 絵本好きになる読み聞かせ | 読み聞かせのタブー |
絵本の読み聞かせ |
![]() ![]() L@絵本は教科書? LA絵本はテレビ? LB眼で対話する絵本? ![]() LC読み聞かせ前のタブー? LD読み聞かせ後のタブー? LE対象年齢にこだわる? |
![]() ![]() ![]() ![]() |
≪D 読み聞かせ後のタブー?≫ |
[子ども達が大好きな絵本]&[おすすめ絵本] |
NO. | 絵本 | どんな絵本? | 著者 |
1 | ![]() 三びきのやぎのがらがらどん |
三びきのやぎのがらがらどんが、草を 食べようと山に登っていきました。途中、 ぐりぐりめだまの気味の悪いトロルが 住んでいる橋を渡らなければなりません。 物語とマーシャ・ブラウンの絵がひとつに とけあった、永く愛され続ける絵本です。 |
マーシャ・ブラウン 絵 せた ていじ 訳 |
2 | ![]() ちいさなヒッポ |
ちいさなヒッポはお母さんかばのそばを はなれたことがありません。お母さんの そばにいれば怖いものなしです。でもいつ までも赤ちゃんかばではいられません。 お母さんはヒッポにいちばん大事なかばの ことばをおしえます。そしてある日・・・ |
マーシャ・ブラウン 作 うちだりさこ 訳 |
3 | ![]() おおきなかぶ |
ある日、おじいさんがかぶをうえました。 ‘はやく大きくなれ’とせっせと世話を して、さてかぶをぬくのですが・・・ 「うんとこしょ、どっこいしょ」のかけ ごえは、身振り手振りつきでリズムよく 元気いっぱいに繰り返す子ども達です。 |
ロシア民話 A・トルストイ 再話 佐藤忠良 絵 内田莉莎子 訳 |
4 | ![]() ラチとらいおん |
世界中でいちばん弱虫なラチ。犬が怖くて 暗い部屋が怖くて、友達だって怖くて いつも絵本を見てばかりです。そんな ラチの元に小さい赤いライオンがやって きて・・・ |
マレーク・ベロニカ 作 徳永康元 訳 |
5 | ![]() いつだってともだち |
ベノとフレディは何をするのもいっしょで とても仲良しな小象です。が、ある日 フレディはお母さん達と別の草原に行って しまいました。悲しむベノはふくろうの ホレイカに相談に行き、三つのできること を教えてもらいました。それは・・・ |
モニカ・バイツェ 文 エリック・バトゥー 絵 那須田淳 訳 |
HOME | 絵本好きになる読み聞かせ | 読み聞かせのタブー ![]() |
Copyright(c) Kids Canvas.2004〜.All Rights Reserved. |