Kids Canvas  EQ・IQを伸ばす育児の知恵と幼児教育
   HOME  |  アスリートEQ  |  詩と詞EQ  
 アスリートEQ<EQを学ぶ 
  EQを学ぶ
             
 アスリートEQ

  L松井秀喜
  Lデビッド・ベッカム

 詩と詞EQ

  L相田みつを
  L尾崎豊

             

 緊張したり 不安な時、
 ‘歌をうたえば’
 落ち着くことはよく知られ
 ています。

 それとなく口ずさむ鼻歌も
 知らず知らずのうちに心理
 療法になってるんですね。


 音楽によって‘元気が出る’
 ‘集中力がつく’
 ‘創造力が豊かになる’
 など様々な働きかけがあり
 ます。


 右脳を刺激しIQを伸ばすこ
 とは、働きかけにあった
 音楽を聴く
ことで無理なく
 自然にできます。



 ▼IQを高める音楽

 ▼右脳を刺激する音楽

 ▼心を癒すα波音楽

 ▼胎教音楽


     気持ちを落ち着け、考える力を養う音楽!
             
 


  ‘アスリートはめったに感情をあらわにしない’

  EQが高いといわれるアスリートの育つ環境って?


デビッド・ベッカム
感情をコントロールできなくても・・・

        1998年ワールドカップにて
     シメオネの挑発に


 カッチーン(怒)




                 の場面!

     そう、そこは怒りをコントロールできず
     シメオネに蹴りをいれ、レッドカード!     
         ⇒ベッカム 退場!


   1998年6月 ワールドカップ
  イングランド 対 アルゼンチン でのこと。

  後半・同点と緊迫した状況で、シメオネの度重なる挑発に
  ベッカムは怒りを抑えきれずに右足を上げてしまいます。

  ‘イングランドの敗退を招いた男’として非難され罵倒された
  因縁の試合。


  ここで強調したいのは、

  ‘感情のコントロール(EQ)は訓練次第で伸びる

  ということ。

  EQを高めるのに、遅すぎるということはありません。

  ベッカムは、レッドカード事件後、息子の死を願う手紙や、
  イニシャルが刻まれた弾丸が送られてきたり、想像を絶する
  ファンやメディアからの嫌がらせに対して、沈黙を守り通します。



  失敗、負け、悔い、どの経験も避けて過ごすと
  本当の成功、勝ち、喜びにつながりません。

  経験そのものがEQを高める訓練になります。        △TOPへ


  親が子どもの危険を事前にシャットアウトすると、

  いつまでもその危険に気付かず、
  回避する方法を学べなかったり、自分の力もわからず
  コントロールすることができなくなります。



  アスリートにおける感情のコントロール・EQは、
  とてつもなく高度です。

  特にサッカーは、監督との価値観の違いで試合から外されたり、
  レフェリーのジャッジが腑に落ちなかったり、実力にかかわらず
  納得のいかない判断でフラストレーションがたまります。


  そこを努力と決意で乗り越え、コントロールします。


  ベッカムにとってその努力・決意の志こそが幼い頃に培われた
  能力なのでしょう。

  才能という実体のないものではなく
  (殊に彼は身体のサイズ・肉体的な強さに関しては恵まれず)、
  練習後も残ってひたすらボールスキルを覚える
  トレーニング・努力を重んじ
ていたようです。



  レッドカード事件で辛苦を経験し耐え抜いた後に、優れたプレーを
  変わらず見せ続け、禁欲的自制心の見本とまでいわれ、その真価が
  認められるのです。



  そんな彼が育った環境というのは?



  ‘強制のない’環境。

  ‘こうしなさい ああしなさい’
  ‘こうしちゃダメ ああしちゃダメ’

  という強制ではなく、

  ‘必ず見守っていてくれる’という環境!
                                   △TOPへ


  ‘押しつけがましかったのは公園で一緒にプレーした友達の父親。
  「あれをしちゃだめだ、こうしなきゃだめなんだ」と。
  その友は良いプレーヤーになったかもしれないのにプレーしたがら
  なくなってしまった’


  ‘才能があっても練習なしにはトッププレーヤーになれない。人の
  成長は育った環境でどうにでもなる。父から授かったことは何にも
  代え難かった’

                     「BECKHAM」より




  ‘やらされる’のではなく‘自ら楽しんでする’


  ことが導く成功、それはやはり

  強制せず、信じてまかせること




  強制されないからこそ、


  ‘ワールドカップでゴールを決めることが子どもの頃からの夢’



  と明確な目標を持ってイメージトレーニングもでき、
  厳しい練習も楽しめたのではないでしょうか?


                                   △TOPへ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


  ベッカムの小さい頃、サッカーの練習に行かせないという罰を
  両親に与えられたことがあり、
  その時は死にそうな気分だったとか・・・。


  罰として練習をさせられる環境とは大きな違いですね!



                                   △TOPへ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



 「天才とは1%のひらめきと99%の汗によってなる」
                                       by トーマス・エジソン





 感情のコントロール・EQは訓練・経験で変わり伸びる!






         松井秀喜 | デビッド・ベッカム
              
              ▲
              ▲
    
   HOME  |  アスリートEQ  |  詩と詞EQ                    Kids Canvas
Copyright(c) Kids Canvas.2004〜.All Rights Reserved.