Kids CanvasEQ・IQを伸ばす育児の知恵と幼児教育
   HOME  |  INDEX  

    
      『 なりきる想像力と創造力 』  4歳



     まだまだ寒い日が突然やってくる。

     女の子 数人は、あやとりの毛糸を持って

     ストーブのすぐそばに椅子を置き、

     寒そうにあやとりをしている。


     「 おばあさんみたい 」

     と言われると、

     反論してストーブから離れるかと思いきや…



     余計に喜んで、背中を丸くして

     おばあさんになりきる
子どもたちだった。





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


     ということで、今日は…


     どんなことばやシチュエーションからでも

     そこから遊びを創り出す


     子どもの想像力と創造力について…



     子どもは風の子〜

     少しくらいの寒さもはねのけて遊びますが、

     いま、あやとりに夢中な子どもたちは

     ストーブの前に陣取ります。

     あやとりをしながらも

     「 おばあさんみたい 」

     ということばを聞くやいなや

     おばあさんになりきる子どもたちです。

     自分以外の人になりきる、ごっこ遊びが大好きです。

     身近なおばあさんだけではなく、

     絵本に出てくるおばあさん…

     いろんなおばあさんを想像して なりきります。

     丸い背中、「 やれやれ 」という言葉遣い、

     外見やことばから入り

     4〜5歳にもなると、

     ' おばあさんの気持ち ' = 内面 も

     考えるようになり
ます。


     自分以外の人になりきることで、

     本当は子どもだけれども、大人だよ!

     本当はできないことだけれども、できるんだよ!

     と、想像の世界で、新しい人物像を創り出し、

     自由に楽しみ
ます。


     自分の年齢をネガティブに受け止めている大人は、

     「 おばあさん 」 ということばを聞けば、

     ショックを受けたり反論したりしますが、

     何事も遊びに結びつける子ども達は、

     ひとつのことば、ひとつのきっかけ、

     それだけで新しい遊びへと発展させていき
ます。 

     子どもは遊びを創造する天才ですね。

     特に、自分以外の人になりきるごっこ遊びは

     自分以外の人への関心につながり
ます。

     自分以外の人の気持ちにまで思いを巡らせ、

     思いやりの心も育ちます。

     寒くても元気いっぱいの子ども達が、

     雪を見ると おおはしゃぎな子ども達が、

     「 大人 」 は、「 おばあさん 」 は、

     ちぢこまって、雪にも はしゃがない…

     今まで見たり聞いたりしてきた経験から想像して

     落ち着きはらった大人を演じます。


     実際には、なかなかその人の気持ちになるのは

     難しいことです。

     楽しみな目的地を目の前にして走り出す子どもが、

     ゆっくりしか歩くことができない家族に対して

     「 早く!早く! 」 と急き立てて、

     「 しんどいから走れないよ 」 と言われても

     「 なんで? 」 と、理解できません。

     ごっこ遊びの中では、

     ゆっくりな動作で 「 おばあさん 」 を再現しても

     日常生活の中では、自分の気持ちが優先されるのは当たり前

     それが子どもです。

     けれども、充分にごっこ遊びを楽しんだ子どもたちには、

     「 大丈夫? 」 と心配したり、

     優しく手を引いたり…思いやる心も見られ
ます。


     豊かな想像力で自分以外の人物を創造して

     優しさや、より幅広い対応力につながり
ますよう、

     ご家庭でも、時には相手役になって

     ごっこ遊びをいっしょに楽しんで下さいね。





     「 仕事に関係ない遊びを持っていますか。
       遊びにこそ、知性が求められる 」

       by  中谷 彰宏





         INDEX  前号  次号    

Copyright(c) Kids Canvas.All Rights Reserved.