Kids CanvasEQ・IQを伸ばす育児の知恵と幼児教育
   HOME  |  INDEX  

    
      『 金銭感覚 』  4歳児



     「 昨日ね、ウルトラマンセット買ってもらったの 」


     と、嬉しそうに報告してくれる K くん、


     「 自分のお金で買ってもらったの 」


     とのこと。


     預けていたお年玉で買ってもらった様子!



     すると、隣で聞いていた Y くんが、


     「 お年玉は、10円が 三つで、三つだけだったらダメだから、
       お父さんに買ってもらったんだよ 」




     と、同じように嬉しそうに話してくれた。





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


     ということで、今日は・・・



     子どものお金に対する感覚について・・・




     ‘ お年玉 ’ が、 ‘ 自分のお金 ’ ということは
     何となく理解している子ども達です。


     ただ、

     「 買った 」

     ではなく、

     「 買ってもらった 」

     ということばが表わす通り、


     ‘ 買う ’ という行動は、
     大人のものという感覚を持っています。


     ‘ お金だけがあっても買うことはできない ’

     から、

     「 自分のお金で、買ってもらったの 」


     と、文章としてはおかしな、それでも嬉しさが伝わってくる、
     子どもらしい受け取り方の表現を聞くことができました。



     また、10円の価値、100円の価値、1000円の価値も
     まだまだ子どもの感覚であって、


     10円で魚を買うことができたり、
     100円のものを、10円で買っても、お釣りがくることも
     あったりします。



     子どもの金銭感覚は、
     きっちりとお金の価値を理解するようになってから教育
     するというのではなくて、


     ‘ 自分のお金 ’ という意識で、

     ‘ 何を ’ 買うか、

     そして、

     それに対してどれだけの ‘ お金 ’ が必要か・・・

     ということをその都度、


     理解している、していない、にかかわらず、話をして
     いっしょに ‘ 買う ’ という行動につなげていくことが

     とても大切
です。



     自分ひとりで買うことができないけれども

     「 買ってもらった 」 ことの嬉しさ・感謝の気持ちが

     ‘ お金 ’ を大切にすることにもつながっていきます。



     また、

     「 お年玉は、10円が 三つ 」 の「 10円 」が、
     もしかしたら 10円ではないかもしれませんが、


     欲しいものが、そんなに簡単に手に入るのではなく、

     欲しいものを ‘ 買う ’ ためのお金を手に入れるには、
     欲しいものを手に入れることと同じくらい、簡単ではない
     ということを理解していきます。




     物を大切にしない子どもが増えています。

     何でも簡単に捨てて簡単に買う癖がついている子どもも
     います。




     子どもの金銭感覚は、

     これから小学生、中学生という、働くことはできないけれども、
     欲しいものがたくさんできて、お小遣いもたくさんもらって、

     自分で働いたお金ではないけれども自分のものになったお金で
     自分が欲しいものを自分で買うことができるようになってから、


     本当の意味で、大人には理解できない感覚になってきて
     しまうものです。


     考えなしに欲しいだけ買ったり、
     手持ちのお金がなくなると気軽に友達にお金を借りたり、

     一円や十円を大切にしなかったり、
     お年玉の額に不平・不満を言ったり・・・・・



     そうなる前に、

     ‘ お金 ’ の大切さ、

     ‘ お金 ’ を使うことの意味、

     ‘ お金の価値観 ’ をしっかり教えて
いきたいものですね。



     それには、早過ぎるということはなく、
     お金を使う場面、場面で意識的にことばに出して


     子どもにもしっかり伝えて
いきたいですね。



     ことばをまだ理解しないからといって

     お腹の中の胎児や生まれたばかりの乳児に
     話しかけないかというと、そうではないように・・・



     お金の感覚もまた、まだ理解していないからといって
     教えないのではなく
・・・



     ・・・ですね。

         INDEX  前号  次号    

Copyright(c) Kids Canvas.All Rights Reserved.