![]() |
HOME | INDEX |
![]() 『 会話の広がり 』 5歳 日焼けして背も大きくなった子どもたち。 夏休みのできごとを思い起こして 我先にと話し始める。 「プールに行った」 「海に行った」 「キャンプに行った」 「おばあちゃんちに行った」 などなど出かけた話… だけではなく、 「クロールの息つぎができるようになった」 「自転車のコマなしが乗れるようになった」 など、できなかったことができるようになったこと… などなど。 次から次へと話が尽きない子どもたちだった。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ということで、今日は… 会話の広がりについて… まとまった休日が終わると大人の会話も、 「 どこか行ったの? 」 「 何してたの? 」 が挨拶代わりになりますが、 ' 旅行など、どこにも行ってないし… ' ' 同窓会で懐かしい友人に会ったということもないし… ' 大人の思考回路から出される、 この会話の続きは、 「 家でゴロゴロしてただけ〜 」 など、そこで ' チャンチャン ' ! おしまい! という感じでしょうか? 子どもであれば… 年齢が高くなればなるほど、大人よりにはなりますが、 低学年の子どもたちは 「 夏休み 」 というくくりに縛られずに、 「 行ったところ 」 「 していたこと 」 を 質問そのままにこたえます。 3歳児クラスでは 「 海に行った 」 という、 「 夏休み 」 ならではの話も出ますが、 「車で遊んだ」 「自転車で遊んだ」 「お外で遊んだ」 という、日常的な話も聞かれます。 自分が話すことを聞いてくれるだけで嬉しい 3歳児です。 少し大人よりになる5歳児は、 「 夏休み 」だからこその話をするようになります。 夏休みだから行ったところ、 できなかった、 「 クロールの息継ぎが 」 や 「 自転車のコマなし乗り 」 ができた話など、 話を聞いた相手がどう受け止めるかを考えて 話をしようという風に変わってきます。 「 驚かせたい 」 「 ほめられたい 」 と! 5歳児の、相手がどう受け止めるかを考えてのこたえが、 まだまだ子どもらしいのは、 「 自分の存在 」をアピールできるから… という面もありますね。 大人だと 「 自慢話はやめておこう 」 と、相手が気を悪くしない配慮とはいえ、 話の視野がうーんと狭くなり、先程の会話のように ' チャンチャ ン ' となってしまいます。 もちろん、5歳の子どもの急激な成長とは異なり、 そうそうできなかったことができるようになるということも 少ないかもしれませんが…。 大人の会話を弾ませるには、 「 私は家でゴロゴロだったけど、あなたは? 」 と、質問を返すこと。 自然にみなさんされていると思いますが… 「 聞き上手 」 は 「 話上手 」で、 相手も 「 私に関心を持ってくれた 」 と嬉しくなり、 会話も広がりますね。 コミュニケーション力の発揮になります。 子どもは、質問をたくさんたくさんしてきますが、 相手の話を聞くことで、会話を弾ませようとか、 相手を喜ばせようとはなりません。 あくまでも自分の興味、関心を満たすための質問です。 「 これはなに? 」 「 それはどうして? 」 などなど… 3歳児は3歳なりの、 4歳児は4歳なりの、 5歳児は5歳なりの質問です。 この時期に、子どもの話をたくさんたくさん聞いて、 質問にこたえて子どもの興味、関心を満たしたり、 感心して驚いたりほめたりして 子どもの自己重要感を満たすことで、 今度は自分も相手を大切に思って話を聞く、 会話を楽しむという大きな成長につながっていきます。 何度も何度も同じことを尋ねてきたり、 家事で忙しくて時間がなかったり、 話をしっかり聞いて、疑問にこたえることは 常にというのは簡単ではないかもしれませんが、 「 そんなところによく気がついたね? 」 「 不思議だね 」 と、相づちを打つだけでも、子どもは満足です。 そして 「 お母さんもわからないからあとでいっしょに調べよう 」 と言えば、子どもは自分で調べて 「 ぼく(わたし)がお母さんに教えてあげよう 」 と、目を輝かせて図鑑を引っ張り出してきたりします。 そして、知識が増えればそこからまた会話はどんどん 広がっていきます。 興味、関心の対象を狭めることなく、 知ることの楽しさを体感して 話の視野をうーんと広げていきたいですね。 「 世代が違うと 話が合わないなんていうのは間違い。 話が合わないんじゃなくて、 話を引き出せない自分がバカなのだ。 年寄りとお茶を飲んでいて 『 おじいちゃん、この茶碗は何? 』って聞けば 何かしら答えが返ってくる。 きっかけさえ作ることができれば、 思いもよらない話が聞けることもある。 相手はいい気持ちになれるし、 こっちは知らなかったことを知る。 相手が小学生だって同じだ 」 by 北野 武 INDEX <前号 次号> ![]() Copyright(c) Kids Canvas.All Rights Reserved.
|