Kids CanvasEQ・IQを伸ばす育児の知恵と幼児教育
   HOME  |  INDEX  

    
      『 同じ安心感・変化への不安 』  4歳



     欠席が多い日。

     グループごとに座っても人数が少なくなるため、

     グループ関係なしに机につくことを持ちかけてみた。

     が、

     「 いや! グループがいい! 」

     と言う子がほとんど。

     グループが異なる仲良し仲間の Yくん、Kくん、Tくんなど

     数人だけは、グループ関係なしが良いということだった。


     そこで、グループが良い子がまずグループにつき、

     あとの子は好きなところに行くようにした。

     すると、一旦グループで座っていた子も、

     楽しそうに席を選んでいる友達を見て…




     グループを離れて移動を始めた





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


     ということで、今日は…


     今までと同じという安心感と、変わることへの不安について…




     これまでしてきたことを変えるとなると
     どことなく不安になったり、大きな勇気がいる
子どもたちです。

     これは大人も同じですね?

     環境の変化が大きなストレスになり
     対応できずに気持ちが不安定になってくることもあります。

     が、環境が変わることを受け入れ、楽しむ人がいると、

     「 その人たちと同じ 」行動をとることに、

     また別の安心感が生まれたり、

     変わることへの勇気をもらえるようで

     「 変化 」を受け入れるようになります。


     「 みんなと同じ 」安心感は…大人でも見られます。

     ある就職説明会でのこと。

     いつもと違った風を入れようと、
     企業が学生に参加時は「 服装自由 」を勧めてみたそうです。

     が、当日はみんな同じ上下紺・黒のリクルートスーツ

     だったとか…。

     他の人はどんな服装だろう?という心配から始まり、
     自分だけ自由な服装だったら恥ずかしいとか、減点されたくない…

     などなど、周りの評価や反応を気にして

     「 自由 」な服装への勇気が出なかった
のでしょう?

     決められたグループを飛び越えて、「 好きな席 」を
     選ぶ勇気が出ない子どもたちと通じるところがありますね?

     集団生活の経験がまだあまりない年齢の子は

     何が「 みんなと同じ 」 で、何が 「 変化 」なのかを
     知らないので、

     周わりを気にせず、「 みんなと同じ 」 にもこだわらず、

     というより、逆にみんなと同じことが窮屈
で、
     自分の好きなように振る舞います。

     そんな自由な子どもたちが、初めての集団生活である

     幼稚園や保育所などで、決められたルールの元、

     限られた時間枠の中、友達を待たせたり迷惑をかけたり

     することのないよう、集団行動やルールを学んで
いきます。

     「 協調性 」 や 「 社会性 」 の土台を形成していくのです。

     「 みんなといっしょだから安心で居心地が良い 」

     感じながら…。

     ひとりではできないことも、友達と協力すればでき、

     その達成感で味わえる喜びや感動は、集団生活での醍醐味

     でもあります。心の大きな成長に欠かせない経験です。

     が、その集団生活の経験を通して知らず知らずのうちに

     「 みんなと同じが安心 」 という感覚を持つように

     なるのかも
しれませんね?

     日本人は特に 「 個性 」 ではなく、「 集団 」で
     上手くやっていくことを重んじる
ところがあります。

     「 空気を読む 」 ことに長けていると言われます。

     が、「 周りと同じ 」 を気にして、自分の思いや考えを

     抑えては、新しいことを生み出すことはできません


     みんなと異なるからこそ

     新しい発見があり、

     新しい発見があるからこそ、

     新しい学びが得られ、

     新しい学びが得られるからこそ

     人は喜びを感じ、さらなる大きな目標に向かって
     生き生きと生きていくことができ
ます。


     教育が変わる 2020年ももう目の前!

     これからは、

     「 自分の考え 」 を伝え、 「 周りの考え 」と合わせて

     いろんな考え方があることを知り、

     問題解決の糸口をたくさん持つことが必要な時代に
     なっていきます。

     またそういう学びをすることで、

     あきらめない心、

     やりぬく力が育ち
ます。

     これからはそういう力が求められるようになります。


     「 集団 」 と 「 個性 」、
     「 同じ 」 と 「 変化 」、
     「 ルール 」 と 「 自由 」、

     相反したり、どちらかに偏ったりするのではなく、

     どちらであっても相手を尊重しながら

     自分自身も楽しめるように

     自己実現できたら
いいですね?

     自分らしさをもって!





     「 他人の考えで正解するより、
       自分で考えて間違うほうが、 楽しい 」

      by  中谷 彰宏 







         INDEX  前号  次号    

Copyright(c) Kids Canvas.All Rights Reserved.