Kids CanvasEQ・IQを伸ばす育児の知恵と幼児教育
   HOME  |  INDEX  

    
      『 挑戦 』  



     リオパラリンピックの

     ‘ 視覚障害者女子マラソン ’ で

     銀メダルを取った、道下美里選手のことば。


     「 できないと思いながらでも挑戦をし続けていたら

       できる瞬間がある。

       できたら新しい自分が見えてきて、

       挑戦が止められない 」



     3万人にひとりといわれる目の病気で

     中学生の時に右目を、

     そして25歳の時に、左目の視力までほとんどなくした、

     道下選手のことばであった。





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


     ということで、今日は…


     諦めずに挑戦する子どもの特性について…



     今年の漢字 2016 が、「 金 」 になりました。

     幕を閉じてから時間が経ったオリンピックも

     この一文字で、再び甦ってきますね?


     道下選手のこのことばも、いま改めて聞くことで、

     受けた ' 刺激 ' を自分なりに取り入れ、

     ‘ 挑戦 ’ し、 ' 継続 ' することの難しさ、

     ' 諦めない ' ことの自己コントロールの大切さ


     知らせてくれているように思います。


     道下美里選手は、調理師という夢を諦め、

     失意のどん底だったときに

     走ることが、立ち直るきっかけをくれたといいます。


     ‘ 挑戦をし続けて、できる瞬間と出会い、

       そこに新しい自分を見てまた挑戦する ’


     そして、30歳から挑戦したマラソンで、

     パラリンピック出場、

     銀メダル!

     「 できないと思いながら… 」

     そこで諦めるか、

     もう少しやってみようと思うかで、

     その後、得られる喜びや達成感、

     生き方そのものまでもが変わってきます。

     子どもには

     ‘ できない ’ ことを

     ‘ できない ’ と捉えるのではなく、

     ‘ できるまでする ’ 繰り返しを好む時期
があります。


     「 よくまあ、飽きないで同じことするわね!」

     と思われること、ありますよね?


     その繰り返しが、努力や苦痛ではなく、

     初めて取り組むことへの興味


     初めてで、

     「できた!」とは

     どういう完成形をいうのかさえわからないから

     続けて続けて取り組む時期


     その中で、「 できた 」 ときにほめてくれたり、

     拍手して喜んでくれることで

     これが 「 できた 」 ということなんだ!

     と、理解していきます。

     この時期はあっという間に過ぎ去り、

     少しずつ自分の頭の中で

     「 できる?」 「 できない?」 をイメージして、

     できないであろうことには「 初めて 」でも飛び付かずに、

     あえて避けるようになって
きます。

     「 できる 」 という得意分野を極めるには

     効率よく取り組めますが、


     「 できない 」 ことも、やり方次第で、極めていける…

     ' 諦めない ' ことが、新しい発見との出会いを導いてくれる


     ということを教えてくれている気がします。


     諦めないこと、挑戦することが、大きな苦しみとして
     のしかかるまでの、

     子どものときの、楽しい繰り返しが、諦めないことに
     つながっている、

     その時に、

     親としては、

     急き立てず、見守り、

     ほめて、認めて、

     一緒に ' できた ' 喜びを共有
していきたいですね。





     「 誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ
       愛してあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ
       認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる
       見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる
       分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ 」

       by ドロシー・ロー・ノルト





         INDEX  前号  次号    

Copyright(c) Kids Canvas.All Rights Reserved.