![]() |
HOME | INDEX |
![]() 『雪』 3歳児 冷え込みの厳しい日、 めったに降らない雪がチラチラと舞い始め、 部屋から飛び出す子ども達。 「雪だよ、雪だよ」 と大喜びする子! 一方で、 「今は 雪なんか降らないんだよ」 と不思議そうな目で見る子どもや、 「クリスマスの時と違うのに 雪なんか降っておかしいねぇー」 と言う子もいて・・・ また、 「先生!もう冬なの?」 と小さな声でつぶやく子・・・ 「雪降ったらもう冬なの?」 と疑問をぶつけてくる子もいた。 生まれて僅か3年、 初めて見る雪に、 自分の中の ‘雪はクリスマスに降る’ というイメージを重ね合わせ、 素朴な不思議をことばにした瞬間だった。 このことばを聞いて、 ‘雪はクリスマスに降るというものじゃないの’ なんて否定したり、 ‘クリスマスじゃなくても雪は降るの’ なんて訂正を入れたりしないで! “初めて”を経験する時、 今までの記憶に残る経験や疑似体験からの イメージ・想像をフルに思い起こして 交錯させていくのが子どもです。 いえ、 おとなでも想像を絶する“初めて”を経験すれば、 きっとイメージを頼りに対応するでしょう。 このことばの思いがわかることでしょう。 そう、 子どものことばに共感して受けとめてください。 そして否定や訂正で教わらなくても、 この初めての経験そのものが 子どもにとっての次なるイメージの 引き出しになるのです。 「雪降ったらもう冬なの?」 とたずねる子ども。 そう、 ‘今日から冬がスタート’ なんて聞いたことないものね・・・ INDEX <前号 次号> ![]() Copyright(c) Kids Canvas.All Rights Reserved.
|